SSブログ

植木や日記 2019 [山に花を植える]

植木や日記 2019
何時ごろ、どんな仕事をして、結果はどうだった。来年の作業日程の参考にしようと思った。
銀杏の苗、猪や人間にやられる事ばかり考えていた。
でも、自然に枯れてしまうのが、かなりあると思う。
今年10月から、暫く、我が庭に置いて、十分根を出してから、山に植える事にした。
今年から、銀杏の他に、水仙、カラー、たますだれやムスカリを植える事にした。
水仙、今年10月に球根を植えたのは発芽している。春に苗を植えたのは、見当たらない。
どうしてだろう。来年の春まで待とう。
今年は台風がなかった。

植木や日記 2019 https://naranosatoyama4.blog.ss-blog.jp/hanauenikki7
植木や日記 2018 https://naranosatoyama4.blog.ss-blog.jp/hanauenikki6
植木や日記 2017 https://naranosatoyama4.blog.ss-blog.jp/hanauenikki5
植木や日記1 https://naranosatoyama4.blog.ss-blog.jp/hanauenikki1


・・・< 二上山 >・・・

2019年2月22日(金) 二上山(4) 泰山木の広場に水仙
我が家の庭に、水仙が咲いている。水仙は有毒だと言う。
ねぎと一緒に食べて、死んだ人がいるらしい。じゃ、猪はどうだろう。
水仙の匂いを感じて、近かずかない。それに、花はきれいだ。これはいい。
早速、テストをしよう。泰山木の広場は、毎年、猪に荒らされる。
https://naranosatoyama4.blog.so-net.ne.jp/2019-02-22

2019年4月15日(月) 二上山(5) 水神谷に 水仙 4個とカラー4個
我が家で、火鉢に植えてあったカラーが一杯になって、この間、間引いた。
間引いた球根が一杯で、どこかに処分せにゃならん。山に植えよう。
https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-04-15

2019年4月19日(金) 二上山(6) 鹿わたりの道に 水仙の苗 6本
万葉の森駐車場から、ろくわたりの道に登った。銀杏を植えた所に植える予定だ。
登り道、苗も目印も全くない。尾根道の少し下にあった。
https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-04-19

2019年4月28日(日) 二上山(9) 尾根道にカラーとムスカリ
山に登る人、今日も一杯だった。ひっきりなしに登ってくる。
https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-04-28

2019年5月6日(祝) 二上山(10) 外環に 水仙の苗 15本
去年、外環に紅葉の苗を70本程植えた。数が多いので、しるしをつけてない。
この紅葉の下に水仙を植えよう。紅葉は銀杏より、強く、成長も早いと思っていた。
https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-05-06

2019年5月11日(土) 二上山(11) 水神谷に たますだれ 約50本
庭の隅にたますだれがあった。どんな花が咲くのかもわからない。
この前、掃除をした時に、全部とって、仮植えしてあった。でも、邪魔になる。
水神谷、カワシマ道の分岐の所。この辺りに全部植えた。
https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-05-11

2019年5月13日(月) 二上山(12) 水神谷に 水仙6本
銀杏の生存確認できたのは、2本。1本は木はあるが、生死不明。
新しいベンチが作ってあった。

2019年5月17日(金)  二上山(13) 原岳から登る
今日は、苗を持たずに、ぶらぶらと二上山に行った。
水仙の花が、猪よけに、効果があるか? この前、植えてみた。
ちょっと、見に行こう。ついでに、銀杏の苗も見ておこう。
https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-05-17

2019年5月22日(水) 二上山(14) いちょう谷を登る
庭の片隅から、ほおり出したスイセンの球根、二上山にばら撒いてる。
今日は、祐泉寺から、銀杏の古木まで、登った。
去年、古木の下で頂いた、銀杏の苗、植えながら下りてきた。ずっと、気になっていた。https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-05-22

2019年6月1日(土)  二上山(15) 山口神社から泰山木に 水仙の苗
家にあった水仙、葉っぱが黄色くなった。全部掘りおこし、整理した。
いらない球根は、全部山に処分する。先ずは、二上山だ。
https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-06-01

2019年6月11日(火) 二上山(16) ろくわたりの道に水仙の苗
今日は雨が降ってない。これなら、行ける。
残っていた水仙の球根、ろくわたりに登る道に撒く事にした。
https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-06-11

2019年6月24日(月) 二上山(18) 祐泉寺から銀杏谷に 上から銀杏の苗
銀杏の苗を頂き、植えながら下る。祐泉寺の前に、仮植え地を決める。
下りに、約10本、仮植に約20本。

2019年6月26日(水) 二上山(19) 祐泉寺から銀杏谷
一昨日、祐泉寺から銀杏谷を登り、銀杏の苗30本余り、貰ってきた。
植えながら下り、10本程植えた。余った苗は祐泉寺の近くに、仮植えした。
今日は、まだ植えてない、祐泉寺の近くの谷の向こうに、植えに行った。
カラーとムスカリ、3本づつ、祐泉寺の近くに植えた。
https://naranosatoyama4.blog.so-net.ne.jp/2019-06-26

2019年7月5日(金) 二上山(20) 香芝水道タンクから 銀杏の苗
梅雨の隙間、今日は降らないらしい。銀杏の苗木、余ってるのを植えに行った。
水道タンクから、尾根道に植えよう。
https://naranosatoyama.blog.so-net.ne.jp/2019-07-05

2019年10月30日(水) 二上山(24) 香芝タンクの横から銀杏の苗
今日は終日、0%にしては、天気が悪い。
今年は雪野山優先で、苗を確保していた。遠いので、中々行けず、4回で終了した。
余ってる銀杏の苗を二上山にばら撒こう。
https://naranosatoyama.blog.ss-blog.jp/2019-10-30

2019年11月12日(月) 二上山(25) 銀杏谷に植えた銀杏の苗
二上山、祐泉寺から大きな銀杏の木のある谷を、私は銀杏谷と呼んでいる。
この谷に植える銀杏の苗は、上の銀杏の木の下で発芽したものと決めている。
今年の春、上で引き抜いた苗を植えながら下ってきた。
苗がどうなっているか。今日はそれを見に行った。
https://naranosatoyama.blog.ss-blog.jp/2019-11-12

2019年11月26日(火) 二上山(26) 水神谷のタマスダレは?
今年の春、水神谷に、タマスダレの苗、50本程植えた。
そろそろ、芽を出しているかも知れない。ちょっと、行ってみよう。
https://naranosatoyama.blog.ss-blog.jp/2019-11-27

2019年11月29日(金) 二上山(27) フクイ新道に 3ケ所に銀杏、水仙、カラー 
朝、10時半頃に行ったら、道は完成していた。
登り口の所、銀杏、水仙は植え替えていないようだった。

2019年12月3日(火) 二上山(28) フクイロード新道
  3ケ所に銀杏、水仙、カラー。カメラに電池なし。写真なし。

12月13日(金) 二上山(29) 泰山木広場まで水仙は?  3km
今年の2月に泰山木から上に、6月に泰山木から下に、水仙を植えた。
これ等がどうなっているか、今日は見に行った。
https://naranosatoyama.blog.ss-blog.jp/2019-12-13



・・・< 畝傍山 >・・・

2019年3月29日(金) 畝傍山山頂周辺に 水仙の苗 3本
銀杏の苗の横に、水仙を植える事に決めた。落葉した小さな苗の見印になる。
猪や鹿の予防にもなるかも知れない。水仙の苗を少し持って出かけた。
https://satoyama-nara.blog.so-net.ne.jp/2019-03-29

2019年4月14日(日) 畝傍山 若桜友苑登り道 水仙(白)6本植える。

2019年4月18日(木)畝傍山 若桜友苑の道 水仙の苗
今日は、二ヶ月に一回の定期検診。血圧、160や170は、慢性腎炎としては、ちょっと高い。
薬を変えると言ったが、断った。ずっと、これだが、問題はない。網膜も奇麗だ。
昼から、水仙の苗を持って、畝傍山に行った。
https://satoyama-nara.blog.so-net.ne.jp/2019-04-18

2019年4月29日(祝) 畝傍山 眼福地蔵から登る。水仙6本植える。

2019年5月2日(木)畝傍山 山頂周辺に カラーとムスカリ
午前中、用事があって、昼から出かけた。
https://satoyama-nara.blog.so-net.ne.jp/2019-05-02

2019年5月4日(土) 水仙の小さな球根を畝傍山に
葉っぱが殆ど無くなった、水仙の小さな球根を12個を持って、畝傍山に行った。
銀杏の苗が見つかったところに植えた。
https://satoyama-nara.blog.so-net.ne.jp/2019-05-04

2019年5月19日(日) 畝傍山 山口神社合流から崖道に水仙(白)15個。位地記録なし。

2019年6月13日(木) 畝傍山 若桜友苑の道 上の方に カラーの苗と水仙
若桜友苑から登る道、下の方には、水仙は、この前、植えてある。
https://satoyama-nara.blog.so-net.ne.jp/2019-06-13

2019年7月20日(土)  畝傍山 北参道から 水仙の球根(白)

2019年11月4日(祝) 畝傍山 北参道登り道に銀杏の苗
今日は予定がない。銀杏の苗、畝傍山に植えに行こう。
北参道から登る道、以前に水仙を植えた。その横に、銀杏の苗を植えよう。
https://satoyama-nara.blog.ss-blog.jp/2019-11-04

2019年11月21日 (木) 畝傍山 北参道の水仙を見に行く
今日は、昼から、畝傍山に行った。
北参道から登って、水仙と銀杏を見に行った。
https://satoyama-nara.blog.ss-blog.jp/2019-11-21

2019年12月5日(木) 畝傍山眼福地蔵の道に カラーの苗
沢山あるカラーの苗、畝傍山に植えに行った。
今日は、何時もとは逆に、西池尻の公園から登った。
https://satoyama-nara.blog.ss-blog.jp/2019-12-05



・・・< 巻向山 初瀬山 >・・・

2019年5月24日(金) 巻向山 笠峠から山頂方向に水仙
久しぶりの巻向山。一昨年の大雨で、暫く、道が通れなくなっていた。
工事中などで、昨年は行かなかった。銀杏が、どうなっているか、心配だった。
今日は、水仙の球根を持って、銀杏を見に行った。
https://blog.goo.ne.jp/satoyama-sukune/e/59ca18fe2ee756f80d833b7b9a2f7425

2019年6月6日(木) 初瀬山に水仙の球根
長谷寺から、初瀬山、巻向山のコースは皆さんがよく歩く道です。
この、初瀬山の周辺に、水仙の球根とカラーの苗を持って、登った。
https://blog.goo.ne.jp/satoyama-sukune/e/f7e7c9b34c97f5da25f1d2e992e2291c



・・・< 雪野山 >・・・

2019年10月10日(木)雪野山(1)に銀杏の苗
近江国、東近江市、近江八幡市、竜王町にまたがる、雪野山。
1989年、山頂に卑弥呼の時代の前方後円墳が見つかった。
この山に銀杏の苗を植えるのが、今年のテーマだ。
第一回目は、東近江市雪野山歴史公園から登ることにした。
https://naranosatoyama4.blog.ss-blog.jp/2019-10-15

2019年10月15日(火)雪野山(2)に銀杏の苗
東近江市雪野山歴史公園から登る道。この前、安妃山分岐で終わった。
今日はその続き、雪野山山頂までに銀杏の苗を植える。
https://naranosatoyama4.blog.ss-blog.jp/2019-10-16

2019年10月21日(月) 雪野山(3)天神社横から登る
竜王寺の駐車場に車を停めた。
今日は、竜王町の天神社の横から登る。出発点高度112m。
https://naranosatoyama4.blog.ss-blog.jp/2019-10-22

2019年10月28日(月) 雪野山(4) 天神社奥から野田寺跡を目指す
竜王町から登る道、梅ノ木広場と書いてある。でも、そんなものはない。
妹背の里、今日は休館日。この辺りにも、登り口はない。竜王寺の駐車場に戻った。
天神社の奥から登った。
https://naranosatoyama4.blog.ss-blog.jp/2019-10-29




コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

植木や日記 2018植木や日記 2020 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。