SSブログ

シャガ [4月]

903シャガ-45.jpgシャガ(射干、著莪、胡蝶花、学名:Iris japonica)は、アヤメ科アヤメ属の多年草である。

冬でも葉の枯れない常緑性の多年草で、光沢のある細長い葉を斜め上に向かって伸ばします。
花は淡い紫色、表面にオレンジ色の突起物ができてその部分を囲むように青紫色の斑点が入ります。
花は短命で一日でしぼんでしまいますが、次々と新しい花を咲かせます。
雰囲気としてはアヤメの色を薄くしたように見えます。
ごく当たり前に日本でも自生していますが、元々は中国原産の植物で古くに日本に渡来してそれが野生化したと言われています。
生育は旺盛で根茎を横に伸ばしてどんどん広がっていきますが、元々タネができない性質(不稔性)でどのようにして日本全国をカバーするまでに広がっていったかはよくわからないようです。
人の入っていない場所では見かけないとも言われていますので、人の手によって増えていったのかもしれません。
葉に斑の入る種があります。


趣味の園芸
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-53/target_tab-2
wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AC
季節の花
http://www.hana300.com/syaga0.html


2017年4月27日(木) 飛鳥
058-17.jpg






コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

イチハツスズラン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。